上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
毎年恒例、春の健康診断に行ってきました。
いつものように、フィラリア検査も兼ねて、血液検査を受けたのですが…
ありがたくない数値が、ちーらほら。
中でも、一番の問題は……
意外にも、このコ!

元気が一番のとりえ。
去年までは、どっこも問題ない、ピッカピカの健康優良児だったのにぃー
なんと今年は、肝機能の数値が、のきなみバカっ高い。
「ちょっと、気をつけて経過をみましょうね」 なんて、レベルじゃない。
標準値を、ぶっちぎり。
黄疸が出ても、おかしくないくらいの、異常値。
焦りました。
あまりの数値の高さに、超音波検査を受けたのですが…
そこでも、肝臓の画像が思わしくなく…
幸いというか、腫瘍等は見当たらなかったんだけれど。
肝炎、肝機能障害の可能性大!
2ヶ月後に、再検査となりました。
そして、小太郎さんも。

ヘルニアの状態は落ち着いてるんだけど…
なにしろ、走ったりするのは厳禁なもので、後ろ肢の筋肉が落ちまくり。
筋力低下が、ちょっとヤバイです。
そして、腎機能を示す数値が、ちょっと基準値をはずれてしまい…
追加で受けた尿検査でも、とにかく尿が薄い。
腎機能低下の可能性あり。
ってことで、こちらも、要再検査。
まぁ、ね。
10才を過ぎれば、あちこちガタが出てくるだろうとは思ってたけれど。
実際、そういう結果が出ると、凹みます。。。
特に令ちゃんはね。
今までが、なーんの問題も無かっただけに、けっこうショックだったりします。
なんて、凹んでてもしょうがない。
とりあえず、ワタシにできる対策はして、再検査を目指します。
効果が出るのを、祈ります。
テーマ:ワンコ日記 - ジャンル:ペット
- 2010/05/28(金) 23:37:16|
- わん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0